擁壁について❷ | 許可基準 構造計算 宅地造成工事規制区域 | 株式会社キーボの無料買取査定は、全国の不動産を対象に行っております
皆様こんにちは。
2022年4月9日付の本ブログで「擁壁」の種類を簡単に解説させていただきました。
そこで本日は擁壁を造る際の基準や注意点について解説させていただければと思いますのでお付き合いください。
~擁壁を造る際の許可基準や構造計算~
擁壁を造ったり、擁壁のある家を購入するときに、特に注意すべき点は、法令による許可基準や構造計算など技術基準が明確に定められている点です。
建築基準法では、高さ2mを超える擁壁を設置する場合は、建築確認申請が必要になります。
申請して許可を受けなければ、工事を進めることができません。
無許可で設置された擁壁や、技術基準を満たさない擁壁の場合は、不同沈下や土砂災害による建物の倒壊、最悪は命の危険にさらされます。
また擁壁全体を造り直すことになれば、想定外の負担を負うことは明らかです。
擁壁の構造など技術基準に関しては、宅地造成規制法により定められていますが、その一つに水抜き穴の設置に関する規定があります。
水抜き穴とは、集中豪雨などによる含水量の増加、土圧や水圧増大による擁壁の倒壊を防ぐために設けられた穴で、陶管など耐水性の素材で造られています。
設置基準は、擁壁の壁面3㎡ごとに内径7.5cm以上の水抜き穴が、少なくとも1個は必要とされています。
~こんな擁壁は危険です~
1⃣.水抜き穴が設置されていない
2⃣.水抜き穴から流れる水が変色している
3⃣.水抜き穴のなかに泥や雑草が詰まっている
4⃣.壁面が湿っていたり、変色している
5⃣.壁面や水抜き穴にコケが生えている
6⃣.壁面や水抜き穴にクラックや破損がある
7⃣.壁面の膨張や目地の広がり、ズレがある
以上です。
皆様のお役に立てれば幸いでございます。
株式会社キーボは不動産の無料買取査定を行っております。
全国の不動産を対象にしておりますので、お気軽にご利用ください。
お問い合わせお待ちしております。
小峠
NEW
-
query_builder 2022/07/01
-
アイビーヒルズ久里浜の査定|株式会社キーボは全国で不動産の買取を実施しております
query_builder 2022/06/30 -
住宅ローンの基本④ | 返済方法 元利均等返済 元金均等返済 | 株式会社キーボはエリア・物件種別を限定せ...
query_builder 2022/06/28 -
杉並区の不動産のご売却をお考えの方|不動産買取業者をお探しの方は株式会社キーボまで
query_builder 2022/06/27 -
住宅ローンの基本③ | 返済方法 元利均等返済 元金均等返済 | 不動産売却をお考えの方、まずは株式会社キ...
query_builder 2022/06/25