相続税とは? | 基礎控除・計算 | 相続物件売却のご相談は株式会社キーボまで

query_builder 2023/04/10
ブログ
相続税2

🟧相続税とは...


不動産などの財産を相続すると「相続税」が発生いたします。そこで本日は相続税の概要をご説明させていただきます。


ある人(被相続人)が亡くなって、その配偶者や子など(相続人)が残された財産(遺産)を引き継ぐことを相続といいます。引き継いだ遺産には相続税がかかります。相続税の額は遺産がいくらあるのかで決まり、相続人が計算して申告および納付します。その期限は、被相続人が亡くなった日(相続開始日)または被相続人が亡くなったことを知った日の翌日から10カ月です。

相続開始後、相続人はまず遺言書の有無を確認します。次にどんな遺産がどれだけあるか、遺産を相続できる相続人が誰なのか調べます。遺産の分け方は、遺言書があれば原則としてその内容にしたがいますが、遺言書がない場合は相続人全員で話し合います(遺産分割協議)。相続税額は、相続人それぞれが相続する遺産の金額により分担します。


~相続税の基礎控除~

相続税には『3,000万円+600万円×法定相続人の数』という基礎控除があります。控除額は相続人の数が増えるほど多くなるしくみです。遺産の合計から基礎控除を差し引き、残った金額に相続税がかかります。つまり、遺産の総額が基礎控除以下なら相続税はかかりません。

基礎控除の額は、平成27年に行われた相続税の改正より、大きく引き下げられました。そのため、以前より多くの人が相続税の課税対象になっています。


※遺贈※
遺言によって財産を譲ることを遺贈といいます。「相続」は法定の相続人に限られますが、遺贈ではそれ以外の人にも財産を渡すことができるといった違いがあります。


以上です。

次回以降の本ブログでは、相続の流れをより詳しくご説明させていただければと思います。




株式会社キーボは、全国の不動産を対象に買取りを実施しております。

相続にて不動産を取得したが「管理が大変」「使用予定がない」など、相続物件売却のご相談を多数いただいております。

相続物件売却でお困りの方は、一度、株式会社キーボの無料買取査定をご利用ください。

一戸建て、マンション、土地など、物件種別は問いませんのでお気軽にご相談ください。


株式会社キーボ

小峠

NEW

  • パークホームズ石神井公園翡翠の杜・4階 | 室内リフォーム済み・石神井公園駅 | 内覧のご相談は株式会社...

    query_builder 2025/07/07
  • 大田区本羽田1丁目の戸建てを買取りいたしました | 糀谷駅・雑色駅 | 不動産売却のご相談は株式会社キー...

    query_builder 2025/07/04
  • さいたま市桜区田島9丁目 | 中古戸建・売地 | 西浦和駅・中浦和駅 | 物件詳細は株式会社キーボまで

    query_builder 2025/07/01
  • 秋田県にかほ市平沢清水の一戸建て | 中古戸建・仁賀保駅より徒歩2分 | お問合せは株式会社キーボまで

    query_builder 2025/06/26
  • 秋田県にかほ市平沢清水・一戸建て | 仁賀保駅・一軒家・中古住宅 | 内見可能・お問合せは株式会社キー...

    query_builder 2025/06/23

CATEGORY

ARCHIVE