三重県伊賀市島ヶ原・一戸建て | 中古物件・内覧可能 | お問合せは株式会社キーボまで
query_builder
2025/04/22
🟦相続の流れ
2023年4月10日付の本ブログにて、「相続税」の概要をご説明させていただきました。そこで本日は、相続の開始から相続税を納付するまでの流れをご説明させていただければと思います。
被相続人の死亡 | 相続の開始 |
🔽
遺言書の有無を確認する ・あれば家庭裁判所の検認などを受ける |
相続人を確定させる ・被相続人の戸籍謄本などで調べる。 |
財産を把握してリストにする ・遺産を金銭に評価する。 |
🔽
遺産分割について話し合う ・遺言書があれば、その内容に基づき遺産を分割する。 ・遺産分割協議を行い、遺産分割協議書を作成する。 ・準確定申告(被相続人が亡くなった年の所得に対する確定申告)をする。 ・納付する相続税額を算出する。 【※基礎控除以下なら相続税はかからない】 |
🔽
10カ月以内 | 相続税を申告、納付する ・相続税の申告書を作成する。 ・相続した財産の登記や名義変更を行う。 |
⚪相続税の基礎控除額の計算⚪
3,000万円+600万円×法定相続人の数 |
基礎控除額≧遺産
⇒相続税はかからない
基礎控除額<遺産
⇒相続税がかかる(基礎控除を差し引いた金額)
株式会社キーボは、不動産買取り・売買仲介を全国の不動産を対象に行っております。
買取りにて売却をお考えの方は、下記リンク先より買取査定をご利用ください。
🔷相続物件
🔷再建築不可
🔷旧耐震
🔷土地未測量・境界非明示
🔷擁壁・井戸あり
など、どのような物件でもNGはありません。また、物件種別問わずお取り扱いしております。
併せて、仲介にて販売をご希望の方も随時承っておりますので、お気軽にご相談ください。
株式会社キーボ
小峠
|
03-5923-9797 10:00 〜 19:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。