最低敷地面積とは...? | 敷地面積の最低限度 | 既存建築物・分筆時期 | 株式会社キーボの不動産買取は全国で行っております
本日は、最低敷地面積(敷地面積の最低限度)について解説をさせていただきます。
敷地面積の最低限度の制限は、大きい敷地を小さく分割するミニ開発を防止し、良好な住環境を維持、保全することを目的とし、都市計画で定められている制度です。
ミニ開発による密集地が増加すると、陽当たり、風通し、プライバシーなど生活環境が悪化し、地震や火災など災害発生時の被害が拡大します。
そのため、自治体は地域ごとに敷地面積の最低限度を定め、要件を満たしていない土地での建築を制限しているのです。
建築基準法(53条の2項2号)では、最低敷地面積を200㎡以下で指定するよう定めていますが、80㎡から150㎡ほどで指定している自治体が多いようです。
敷地面積の最低限度の制限は、最低敷地面積を下回るすべての土地に対して建築制限があるわけではなく、以下のような救済措置があります。
ただし、救済措置に関しては、各自治体の判断に委ねられる内容であるため、建築可能であるかなど詳細を詳しく確認する必要があります。
1️⃣最低敷地面積に満たない土地にある既存建築物に対しては、敷地面積の制限を適用しない。 2️⃣分筆*により敷地面積の最低限度に満たない土地となった場合、分筆時期が自治体の制度導入時期より前の場合、建物の建築が認められる場合がある。 |
敷地の分筆時期に関しては、登記簿謄本表題部の「原因及びその日付」の記載内容により確認することができます。
◾記載例 |
○○番○○から分筆 平成○○年○○月○○日 ⇒自治体の最低敷地面積の制度導入時期より前であれば、建築できる可能性あり |
*分筆とは... 1つの土地を複数の土地に分割して登記すること。 |
東京都練馬区に事務所を構える株式会社キーボは、全国の不動産を対象に買取りを実施しております。
一戸建て、マンション、土地など物件種別問わず買取可能です。
不動産売却でお困りの方は、*買取査定よりお気軽にご相談ください。
下記【買取査定事例】には、これまでに実施した買取査定の事例を多数掲載しておりますので、相談の際のご参考にしていただければ幸いです。
株式会社キーボ
小峠
NEW
-
query_builder 2025/06/19
-
青森市筒井四丁目の中古戸建 | 一戸建て・古民家・売家・売地 | 内覧のお問合せは株式会社キーボまで
query_builder 2025/06/16 -
【三重県伊賀市島ヶ原・一戸建て】ご成約 | 中古住宅・島ヶ原駅 | 株式会社キーボの販売物件
query_builder 2025/06/12 -
岩手県九戸郡軽米町の一戸建てを買取りました | 平屋戸建・即入居可能 | 詳細は株式会社キーボまで
query_builder 2025/06/09 -
北海道芦別市・一戸建ての販売準備 | 中古・一軒家・芦別駅 | 詳細は株式会社キーボまで
query_builder 2025/06/06
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/066
- 2025/0512
- 2025/0417
- 2025/0319
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/129
- 2024/118
- 2024/1010
- 2024/099
- 2024/089
- 2024/079
- 2024/0613
- 2024/0518
- 2024/0417
- 2024/0317
- 2024/0217
- 2024/0118
- 2023/1218
- 2023/1117
- 2023/1017
- 2023/0918
- 2023/0817
- 2023/0718
- 2023/0618
- 2023/0518
- 2023/0417
- 2023/0318
- 2023/0217
- 2023/0118
- 2022/1218
- 2022/1117
- 2022/1018
- 2022/0921
- 2022/0818
- 2022/0718
- 2022/0618
- 2022/0520
- 2022/0421
- 2022/0324
- 2022/0221
- 2022/0121
- 2021/1227
- 2021/1124
- 2021/1025
- 2021/0918
- 2021/0815
- 2021/079
- 2021/061