建築物の高さ制限について⑤ | 北側斜線制限とは? | 用途地域 計算式 | 不動産売却のご相談は株式会社キーボまで

query_builder 2023/02/14
ブログ
北側斜線

本日は、建築物の高さに関する制限のひとつ【斜線制限】の中から、先日の「隣地斜線制限」に続き「北側斜線制限」のご説明をさせていただきます。


⬜北側斜線制限⬜

北側隣地の日照確保を一番の目的に、北側隣地境界線から一定距離の勾配面による高さの限度を定めています。
『第一種・第二種低層住居専用地域、田園住居地域』では、北側境界線上5m、『第一種・第二種中高層住居専用地域』では北側境界線上10mの高さで、北側境界線上から1mにつき、1.25m上がる斜線の内側に建築物を建てる必要があります。


※①

日影規制が適用される第一種・第二種中高層住居専用地域では、規制の厳しい日影規制が適用され、北側斜線の適用はない。


※②

北側斜線制限の場合、道路斜線制限と違い、建物を後退して建築しても規制が緩和されることはない。


その他の建築物の高さに関する制限については、以下リンク先に記載しておりますので、併せてご参照いただけますと幸いです。

高度地区および絶対高さ制限について

日影規制について




株式会社キーボの無料買取査定は、一戸建て・マンション・土地等、物件種別問わずお取り扱いしております。


🟤相続にて取得したが管理が大変

⚪住み替えのため売却を検討中

🟤現在売却した場合の価格が知りたい

⚪仲介にて販売を希望


など、どのようなお問合せも大歓迎です。

お気軽にお問合せください。


株式会社キーボ

小峠

NEW

  • 相続された不動産が売れないとお悩みの方 | 株式会社キーボが最善を尽くしサポートいたします

    query_builder 2025/01/20
  • 隣人トラブルのある不動産を売却されたい方  | 株式会社キーボは近隣トラブル物件の取り扱いに長けてお...

    query_builder 2025/01/18
  • 日本全国の一戸建て、買い取ります| 株式会社キーボは全国の不動産を買取ります

    query_builder 2025/01/17
  • 神奈川県内の不動産売却をお考えの方はご相談ください | 株式会社キーボは不動産買取および売買仲介を行...

    query_builder 2025/01/16
  • 茨城県水戸市城東・土地 | 戸建・建売用地 | 水戸駅・常陸青柳駅 | 詳細は株式会社キーボまで

    query_builder 2025/01/15

CATEGORY

ARCHIVE