不動産を所有しているときの税金② | タワーマンションの固定資産税 | リフォーム・補助金 | 株式会社キーボは全国で不動産買取を実施中
不動産を所有しているときの税金
🔷タワーマンションの固定資産税
マンションの固定資産税および都市計画税は、建物全体にかかる固定資産税を各住戸の床面積により按分していましたが、平成29年4月以降に売買契約を結んだタワーマンション*(中古を除く)では階層による補正が行われ、高層階の負担が多く、低層階の負担が少なくなっています。
なお、不動産取得税の計算でも同様の補正が行われます。
【*高さ60m超のマンションを指す】
🔷リフォームを行った場合の固定資産税
リフォームによって建物の価値が高くなると、固定資産税評価額が上がり、固定資産税が高くなる場合があります。
具体的には「建築確認申請」を行うような大幅なリフォームなら、固定資産税も上がりがちです。
建築確認申請が必要になるリフォームとは、壁や柱など主要構造部を変更する、床面積を増やす、住居から事務所や店舗などに用途変更するといった場合などです。
また、増築では不動産取得税がかかることもあります。
🔷リフォームで税金の軽減措置以外に使える制度
国では補助金制度も実施しています。
たとえば国土交通省が行う「長期優良住宅化リフォーム推進事業補助金」などです。
バリアフリー化のリフォームでは、介護保険にも最大18万円の補助制度があります。
その他、自治体でも独自の補助金制度を設けている場合があります。こうした制度を見逃さないためには、事前の情報収集が重要です。
株式会社キーボの不動産買取は、マンション、一戸建て、土地など、物件種別を問わず買取可能です。
旧耐震の建物や再建築不可など、一般的に売却しづらいとされている不動産も問題ありません。
全国の不動産が対象ですので、売却をお考えの方は買取査定よりお気軽にご相談ください。
皆様からのご相談をお待ちしております。
株式会社キーボ
小峠
NEW
-
query_builder 2025/03/21
-
宮崎台南パーク・ホームズ弐番館 | 室内リノベーション済み・大規模修繕工事実施予定 | 宮崎台駅・中古...
query_builder 2025/03/18 -
不動産売買 vs 賃貸 どっちがお得?メリット・デメリットを徹底比較!
query_builder 2025/03/17 -
さいたま市西区指扇の中古戸建 | 西大宮駅・指扇駅 | カーポート付きの中古住宅 | 内覧のご相談は株式会...
query_builder 2025/03/15 -
空き家の解体費用、もったいない!その家、売れるかもしれませんよ?
query_builder 2025/03/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0312
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/129
- 2024/118
- 2024/1010
- 2024/099
- 2024/089
- 2024/079
- 2024/0613
- 2024/0518
- 2024/0417
- 2024/0317
- 2024/0217
- 2024/0118
- 2023/1218
- 2023/1117
- 2023/1017
- 2023/0918
- 2023/0817
- 2023/0718
- 2023/0618
- 2023/0518
- 2023/0417
- 2023/0318
- 2023/0217
- 2023/0118
- 2022/1218
- 2022/1117
- 2022/1018
- 2022/0921
- 2022/0818
- 2022/0718
- 2022/0618
- 2022/0520
- 2022/0421
- 2022/0324
- 2022/0221
- 2022/0121
- 2021/1227
- 2021/1124
- 2021/1025
- 2021/0918
- 2021/0815
- 2021/079
- 2021/061