バリアフリー住宅の通路および出入口の幅 | 車椅子 スロープ | 不動産売却をご検討中の方は、一度、株式会社キーボの無料買取査定をお試しください

query_builder 2022/08/16
ブログ
バリアフリー住宅・通路

皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日は、バリアフリー住宅の通路などの幅』についてご説明させていただきます。


👉.通路および出入口の幅

廊下など通路の幅は、室内用車椅子の利用を考えると780mm(柱などの箇所で750mm)以上は必要です。また手すりを設置する場合、約10cmほどの余裕をみておく必要があります。

また、玄関扉など出入口の幅は750mm以上、浴室の出入口は600mmから650mm以上は必要です。

この場合の有効幅員は、建具類を開放した状態での有効幅であり、建具枠の幅ではありませんので注意が必要です。

扉のタイプは、開き戸と引き戸がありますが、開き戸と比べて引き戸の方が力を掛けず少ない動作で開閉が可能です。

特に車椅子を利用する場合、引き戸の方が負担が軽減されますが、開き戸にする場合、ドアノブはわずかな力で開放できる大きめのレバーハンドルにするなどの工夫が必要です。


その他、バリアフリー住宅につきましては、以下リンク先にも記載しておりますので、併せてご参照いただけますと幸いです。

1.【バリアフリー住宅の基本】

2.【バリアフリー住宅の階段の決まりごと】

3.【バリアフリー住宅手すりについて】


株式会社キーボは不動産買取を物件種別問わず行っておりますので、不動産売却をご検討中の方は、お気軽に無料買取査定をお試しください。

全国の不動産が対象です。

皆様からのご相談お待ちしております。


株式会社キーボ

小峠

NEW

  • 岩手県九戸郡軽米町のカーポート付き平屋戸建 | 外装・内装一部リフォーム済み | 二戸駅・金田一温泉駅 ...

    query_builder 2025/06/19
  • 青森市筒井四丁目の中古戸建 | 一戸建て・古民家・売家・売地 | 内覧のお問合せは株式会社キーボまで

    query_builder 2025/06/16
  • 【三重県伊賀市島ヶ原・一戸建て】ご成約 | 中古住宅・島ヶ原駅 | 株式会社キーボの販売物件

    query_builder 2025/06/12
  • 岩手県九戸郡軽米町の一戸建てを買取りました | 平屋戸建・即入居可能 | 詳細は株式会社キーボまで

    query_builder 2025/06/09
  • 北海道芦別市・一戸建ての販売準備 | 中古・一軒家・芦別駅 | 詳細は株式会社キーボまで

    query_builder 2025/06/06

CATEGORY

ARCHIVE