農地の種類・区分 | 農地区分とは・農地転用 | 株式会社キーボの不動産買取は全国で実施しております
👉農地の種類
過去3度に渡り、農地転用の概要を解説させていただきました。
そこで本日は、農地の種類とその内容についてです。
農地は、その土地の営農条件や市街地化の状況から判断して、以下5種類に区分されます。
①農業振興地域内農用地区域内農地
今後も相当期間にわたって農業振興を図る「農業振興地域」として都道府県知事によって指定された地域内にあり、集団的に存在する生産性の高い優良農地。農業専用の土地として市町村長が指定している。
転用をする場合には農地法の手続きの前にその指定からはずしてもらう手続きが必要な、別格な農地です。
②甲種農地
農用地区域内農地として指定はされていないが、やはり集団的に存在する生産性の高い優良農地。
公共投資(土地改良事業等)がされてから8年以内で、高性能な農業機械での耕作が可能。
③第1種農地
10ha(100,000㎡)以上の集団農地。
公共投資(土地改良事業等)の対象であり、農業生産力が高く、キレイに区画が整っている農地。
④第2種農地
いずれ市街化する可能性のある区域の農地や、小集団の農地。
公共投資はされていない農地。
⑤第3種農地
市街地の中にある農地。水道管、下水道管またはガス管のうち2種類以上が埋設されている道路の沿道の区域であって、おおむね500m以内に2つ以上の教育施設、医療施設等の公共公益施設がある。
周囲は宅地が多く、集団になっていない農地。
市街化区域内であれば届出で転用が可能。
次回以降の本ブログでは、「原則、転用不可の農地」について解説予定です。
東京都練馬区に事務所を構える株式会社キーボは、全国の不動産を対象に買取りを行っております。
一般的に売却しづらいとされている不動産も買取可能です。
上記①の農地を買取りした実績もございます。
また、一戸建て、マンション、土地など物件種別は問いません。
「相続にて不動産を取得したが使用予定がない」など、お困りの方は、下記【買取査定】よりお気軽にご相談ください。
株式会社キーボ
小峠
NEW
-
query_builder 2025/03/21
-
宮崎台南パーク・ホームズ弐番館 | 室内リノベーション済み・大規模修繕工事実施予定 | 宮崎台駅・中古...
query_builder 2025/03/18 -
不動産売買 vs 賃貸 どっちがお得?メリット・デメリットを徹底比較!
query_builder 2025/03/17 -
さいたま市西区指扇の中古戸建 | 西大宮駅・指扇駅 | カーポート付きの中古住宅 | 内覧のご相談は株式会...
query_builder 2025/03/15 -
空き家の解体費用、もったいない!その家、売れるかもしれませんよ?
query_builder 2025/03/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/0312
- 2025/0215
- 2025/0115
- 2024/129
- 2024/118
- 2024/1010
- 2024/099
- 2024/089
- 2024/079
- 2024/0613
- 2024/0518
- 2024/0417
- 2024/0317
- 2024/0217
- 2024/0118
- 2023/1218
- 2023/1117
- 2023/1017
- 2023/0918
- 2023/0817
- 2023/0718
- 2023/0618
- 2023/0518
- 2023/0417
- 2023/0318
- 2023/0217
- 2023/0118
- 2022/1218
- 2022/1117
- 2022/1018
- 2022/0921
- 2022/0818
- 2022/0718
- 2022/0618
- 2022/0520
- 2022/0421
- 2022/0324
- 2022/0221
- 2022/0121
- 2021/1227
- 2021/1124
- 2021/1025
- 2021/0918
- 2021/0815
- 2021/079
- 2021/061